はじめまして。トピを開いてくださりありがとうございます。
現在海外に在住しており、娯楽の少ない土地なので運動系のサークルに参加しています。そこの古参メンバーにAさんという方がいてこの人が前主催者と軋轢を起こしました。軋轢といいますのはこのサークルはもともと運動を楽しみ試合などは二の次で時には集まっても予備練習もせず、おしゃべりを楽しむ海外生活の憩いの場であったところ過去その前主催者が技術の向上を目指して皆を引っ張っていたところその主催者の意向に同調するメンバーが集まり古参メンバーであるAさんが入会した時とは雰囲気が大きく変動したことに発する軋轢です。もっとも技術の向上といいましても 朝練、夜練といったハードなものではなく日常の筋トレと可能な限りのゲームの参加程度のごくごく緩いものです。
その前主催者の帰国後(Aさんと前主催者は最後に派手な喧嘩をしていたようです)Aさんからこのサークル内のスタンスを元に戻したいとの希望があり会議を行った所、皆は既にAさんの入会してきた時とは異なり満場一致で技術の向上を目指す前主催者のスタンスを希望しました。
そして次代の主催者は過去その種目で選抜に残った経験がある私が皆から選ばれました。
するとAさんは、私を中心とする練習の邪魔をしてくるようになりました。私は3か月Aさんの嫌がらせに耐えたのですが、
Aさんが多数決のサークル会議まで邪魔するようになり
年次のサークル活動報告ができないという事体にまでなってしまったことと、ついに我慢の限界が来てAさんに退会を勧告すると、それまで特にこの問題にタッチしていなかったメンバーや
外部のAさんの友人が割って入りあえなくサークルは分裂してしまいました(そう思うのなら何故それまでに何もしてくれなかったのか、と思います)その時殆どのメンバーは私と一緒に活動をすることを選んでくれました。
続きます
トピ内ID:3133564880