はじめまして。
トピを開いていただいてありがとうございます。
30代の専業主婦です。1歳の子供が一人います。
数日前に40代の夫が病院の検査で脳腫瘍(聴神経腫瘍)と診断され、以来とても落ち込んでおり、絶望感とストレスでいっぱいと言っています。おそらく良性だろうとの事ですが。。
大好きな夫を支えていきたいです。
ただ私もまだ混乱していて今後何が起きるのかの想定や何から始めたら良いのか等、整理できていません。また、本人にしかわからない強い不安、ストレス等に妻として今後どうやって接していけばいいかも悩んでいます。この病気によって今後予想される事がまだつかめず不安ですが、できる事は今から準備したいと思っています。
手術前後とその後の生活に備え、まずは仕事を探し始める事でしょうか。
(まだ手術すると決まっていませんが)
術後仕事復帰されている方がいらっしゃいますが、万が一の後遺症などを考えるとやはり私が仕事していた方がいいのかと思いますし、夫も将来的な経済的不安を口にしています。
ただ保育園に入っていない1歳児を持つ状況で採用していただけるか、正直不安もあります。。
(以前に同じ状況で面接さえできなかったので。。)
患者様、ご家族の方などのご経験や、医療関係者さまのご意見等、教えていただけましたら幸いです。
どうか宜しくお願いいたします。
トピ内ID:1871108045