トピを開いて下さりありがとうございます。
最近、ピアノのレッスンを再開しました。先生について習うのは20年ぶり!です。
ベートーベンのソナタを弾いていますが、恥ずかしながら、ソナタを全曲聞いたことがなく、題名のついている有名なものしかしりません。
ただ、生涯の趣味としてこれから長く弾いていこうと思っていて、ソナタもたくさん弾きたいと思っております。そこで、ソナタを弾く順番や、曲としてのおすすめをおききしたいと思っております。
現在テンペストを全楽章順番に練習中で、過去に習っていた時、悲愴全楽章と、熱情は第一楽章のみ弾きました。熱情は背伸びして弾いた感がありました。
有名ソナタに限らず、いろいろ弾いてみたいと思っておりますので、お好きなかたからのアドバイスが頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
トピ内ID:0130092948