英語を上達させたいと思っている者です。
仕事では英語でメールを書いたり、たまに電話で話すぐらいで、それほど頻繁に英語は使いません。
でも英語、特にTOEICのスコアをあげるようにと人事部から言われます。
私はTOEICのスコアより、Speakingを上達させたいと思っています。
今はテキストのCDを聞いたり、海外ドラマの同じ話を繰り返し見たり、たまに日記を書いたりしていますが、Readingもあわせて取り組むことが必要でしょうか?
多読がよいと言われますが、多読用の本のストーリーは読みたいと思うものがあまりなく、やる気が起こりません。かといって分厚い本は途中で挫折することが多く読みきれません。
少し気合を入れて、Readingも取り組むほうがSpeaking上達にもよいのかな、と思うのですがどうなのでしょうか?
また、海外ドラマはListeningの上達に役立っているのかどうか?の状態です。
英語をこつこつされている皆さん、教えてください。
トピ内ID:3856690300