最近になって友人が婚活を始めたので、よく話を聞いているのですが、
なかなか上手くいかないなあという愚痴が多いです。
その中でも、30代で婚活するのは女性がずっと多いから、
女性余りで競争が激しい、同年代の男性はあまり婚活しないのかなという話がひっかかってます。
なんとなく私のイメージでは、「結婚しない女性と結婚できない男性」というのがあったのですが、
実際は逆で、30代で婚活する人の数や熱意は女性のほうがずっと多いのでしょうか。
夫に話してみたら、30代で独身の男性からすると、
同年代の女性はわざわざ婚活してまで付き合いたいほど魅力的には感じられないけど、
かといって若い女性に相手にされるほどモテる立場でもないから、わざわざ婚活せず
諦める人が多かったり、ダメ元で20代だけしか狙わなかったりする人が多いんじゃないかということでした。
実際のところはどうなんでしょうか?
30代の婚活ではあまり女性の人気が無くて、女性余りなのでしょうか?
どうか教えてください。
トピ内ID:7088731090