結婚して15年。11歳の娘がいます。
前提として、子供は一日一時間オンライン教育のサイトで勉強をしています。勉強は私の仕事部屋で私のパソコンを使います。
今日ふいに部屋に入ったところ、娘がちょうど画面を切り替えるところで、私には少し慌てているように見えました。ゲームでもしてたんじゃないの?と言ったところ、娘は否定。とりあえず勉強に戻らせました。夕食後、娘が私に、画面を切り替えたのは国語から算数のページに切り替えただけだし、慌てたように見えたというのは誤解だと言いました。その時の瞳と態度で、私は我が子を信じ、疑って悪かったと言いました。
しかし横で聞いていた夫が「ログを確かめれば嘘なんて簡単にわかるんだぞ」と言いました。娘は堂々と「じゃあログを見て」と応えました。私は子供がそこまで言うんだから、ここは親がしっかり信じる場面だと思いましたし、話もそこでお開きになったので、夫も同意見なのだろうと思っていました。しかし後で夫が私に「ログを確認したけど本当にちゃんと勉強したようだよ」と耳打ちするのです。
えっ、わざわざログを見たの?まだ疑っていたの?急に夫が気持ち悪いと感じてしまいました。
そういえばこの人は、以前リビングにSkypeカメラを設置し、仕事の休憩中に自宅の様子を見ていた事がありました。今日は私が対応して話は済んだのに、わざわざログをチェックした。この人には常識的な線引きというものが無いのだろうか、必要なら家族の日記も覗く人なんじゃなかろうかと、嫌な気持ちになったのです。
夫と話すと気を悪くし「それは君に何かコンプレックスがあるから話がややこしくなるだけだ。なんなら皆に聞いてみろ」と言うので半ばヤケになって投稿しています。確かに彼は隠れて私達を監視したわけではありません。でも発想し実行しただけでも充分異様に感じます。こんな風に感じる私は神経質なんでしょうか。
トピ内ID:6691621587