夫婦二人暮らし。32歳女性。私は音に神経質です。
何度か引っ越しをしましたが、その度に音に悩んできました。
賃貸マンション…、
上の住人が夜間に行動する方で、
23時帰宅してから、2時くらいまですごい足音でイライラ。
毎日掃除機を夜の12時からかけ始め、かなりのストレスでした。
静かなところ希望で、大人専用のマンションでしたが、
男性らしき足音はかなり響いてきました。
賃貸戸建…
安普請なせいか、音がとても入ってきます。
上からの音はないので夜はとっても静かなのですが、
全部の窓をしめていても、隣の人が車がエンジンをかける音が、かなり響きます。
車のドアの開閉音も力いっぱいで、ドンっという音と家がゆれるかんじがします。
頻度も多く聞くたびにうるさいなと思います。
そして、共有道路でのこどもたちの遊び。
戸建って、ファミリー用なんですね…。
休日の朝8時からサッカーしてます。親の常識を疑います。
そして現在、次の住まいを探し中です。
中古戸建を考えています。
築10年で、ペアガラス、有名メーカーの軽鉄骨
隣家までは、3メートルは離れています。
高台に立っていますので、後ろは木。前方は、道路をはさんで住宅。
彫り込み式車庫です。
10年前に作られた町。
高級住宅地と言われていたあたりで、新築時では絶対買えないところです。
高台なので、車が運転できなくなったら、引っ越しをしないといけないです。
ここでもまた、音問題で失敗するかもと不安で決断できません。
今の家を、少しでも早く脱出したいのですが…。
音で悩まないための住宅選びのヒントを教えてください。
よろしくお願いします。
トピ内ID:3624950834