韓国人の同性の友人が何人かいます。
彼女らはある程度日本の生活スタイルも知っている人たちです。
友情に厚いところや喜怒哀楽のハッキリしたところなどはとても好きで、時によっては日本人の友達よりもずっと近く感じます。
ただ一つ、感覚が掴めないのが金銭感覚というか、交際する中でのお金の使い方です。
最初はあちらも遠慮してか日本式に割り勘ですが親しくなると平気で「奢ってよー」「ごちそうしてよー」と言ってきたり、あちらが奢ってくれるという時に悪いので自分の分を払おうとすると怒り出す・・。
あと、お祝いの時などに贈り物をすると「なぜもっと高くていい物をくれないの?」と文句をいってきたり。
逆にこっちがビックリするような高い物をくれようともします。
私は日本人としてはケチではないつもりですが、特別に気前よくもありません。普通だと思います。
原則的に割り勘、というお付き合いの方が合理的だし、誰か一人に負担が偏らなくていいのにとどうしても思ってしまいます。
これからも長く付き合っていきたいけど、その辺をどう考え、判断するとうまくいくのでしょう?
年が上でもお金に余裕がない時はどうすればいいのですか?
トピ内ID: