中1の息子がバスケ部に入部予定です。
今後部活等の保護者会で先輩保護者からいろいろと教えて頂く予定ですが
そもそも私たち親がバスケットのことをほとんど知りません。
(中学か高校の体育授業程度の知識です)
質問するにも何を質問したらいいかわからない状況です。
わかる範囲で教えてください。
(先日スポーツショップでどんな道具があるかは一通りみてきました)
1.バスケットボールを購入されましたか?
「慣れる」という意味ではあったほうがよさそうですが
そもそもバスケットゴール含め学校以外でバスケをやる環境が
近くにありません。
また通勤途中にみる学生でバスケットボールを持ち歩いているのを
見かけたことがありません。
2.シューズ
意外と値段が高くてびっくりしてます。
足のサイズが普通に成長したとして、どのくらいの頻度で
シューズは買い換えて行くものですか?
いろいろと環境が違うかと思います。
3年間で3回買ったとか半年に1回程度は買い換えているといった
情報があると助かります。
3.都内公立中の部活です。
今後公式戦含め試合がいろいろとあるかと思いますが
学校(自校、他校)で実施する練習試合で「親」が観戦に行きますか?
一般的な学校にある体育館には観覧席とかないかと思います。
練習試合の観戦には行かない(行けない)ものなんですかね?
→子供が小学生時代はサッカーをやっていたので練習試合含め
よく応援に行っていました。
同じようなことができるのか知りたいと思います。
以上アドバイスお願いします。
トピ内ID:9350368883