主人のいうことに納得できないので、判断してください。
親友のA子にベビーベッドを借りました。
彼女は「上の子が使ったもの(要は中古ってことですよね)だから」
「レンタルの方がいい品物がある」「うちもあと半年したら産まれるから」とか
渋っていましたが、
レンタルなんてもったいないし、A子がベビーグッズは結構贅沢をしていていいものを持っているし、ベッドなんて半年も使えばいらなくなると思ったので
「産まれるまででいいから」といって借りました。
GWの前にA子から「6月頭が予定日だからそろそろ返してほしい。持ってくるのが大変なら配送でもいいから」と催促されましたが、
グッズの収納もできるしデザインも質もよくって、まだ使いたいので
「うちのおにいちゃんがベッドで遊んだので、壊れたり落書きしたりしたところがあるから新しいモノを買う方がいいと思うよ」と返信しました。
もちろんレンタル料と思って、出産祝いと別に5000円くらいならベッド代は出すからといいましたが、A子は弁償して欲しいといってきました。
だったら最初から貸さなきゃいいのにと思いましたが、今後の付き合いもあるので
主人とリサイクルショップに行って、代わりのベッドを購入しようとしたら
なんと主人が「デパートで新品を手配しろ」っていうんです!!!
デパートで新品っていくらかかるかまったく知りもしないで!
というか、そんなの買えるなら自分の子供に最初から新品買うと思いませんか?
こっちは主人の給料で一生懸命節約してるって言うのに、なんでそんな見栄張るのかわかりません。
しかも借りたベッドは中古品です。
そのまま返しても中古だし、リサイクルで買った物も中古なんだから同じですよね。
経済観念のない夫を持つと頭が痛いです。
こんな主人をどう説得したらいいでしょうか?
トピ内ID:3031111368