メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
旅館の浴衣のキレイな着こなし
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
旅館の浴衣のキレイな着こなし
お気に入り追加
レス
3
(トピ主
0
)
みっち
2004年7月5日 17:27
話題
先日、温泉宿に宿泊したときに、旅館の浴衣を
キレイに着こなしているご婦人を見かけました。
おはしょりもあって、帯は文庫結びだったかなぁ・・・
私も浴衣くらいは自分で着ることができるのですが、
旅館の浴衣は、野暮ったい感じになってしまいます。
キレイに着こなす為には、旅館に備え付けの帯だけでは
足りないと思うのですが、あのご婦人はひもを持参されて
いたのでしょうか?
パジャマ等持参の方も多数いらっしゃるようですが、
ご存知、もしくは実践されている方がおられましたら
お教えください。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
3
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
ひも持参
しおりをつける
茶々
2004年7月6日 10:18
慣れていない人は紐を苦しくなく、緩まずに締める事が難しいと思うので女友達と旅行のときはコーリンベルトを何本か持って行く時があります。
最近思うのですが、確かに風情はあるけど慣れない人は無理して浴衣なんか着る必要ないじゃないかなあ。
風呂上りのさっぱりした体なのに、帯結びに四苦八苦して汗だくになってる方もいらっしゃいます。
洗濯しすぎで薄くなった生地が糊でバリバリになっていて、とても着心地のよいものじゃないと思うんです。
普段は着物を着ることが多い私ですが、温泉の後は簡単なコットンワンピースです。
トピ内ID:
...本文を表示
ひも持参です
しおりをつける
専業主婦デビュー
2004年7月6日 14:14
やっぱり旅館の帯だけだとどうしてもぐちゃぐちゃになってしまうので私は紐を持参するようにしています。
浴衣で館内を歩くので、きちんと着こなしたいですよね。
寝る時は裸なんですけどね!
春に行った指宿の旅館で、浴衣の胸元と足はだけまくり、おまけに肩にタオルを引っかけ頭生乾きで部屋にもどる女性を見てしまいました。
私と同じくらいの年齢の女の子だと思いますが、あれでは彼氏も幻滅かも・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
着物大好き♪
しおりをつける
あさこ
2004年7月7日 00:58
去年、高校時代の友人男女グループで1泊の温泉旅行に行きました。
飲むのが大好きな方々だったので、
旅館の浴衣で飲むだろうことを想定して
浴衣の下に着る美容ランジェリーと腰紐を持参しました。
飲んでて着崩れたみっともない姿にだけは
なりたくなかったもので。
おかげで 男性の目線も気にならずに
楽しくお酒を飲むことができました。
着物は自分で楽しむだけでなく
他人様の目を楽しませるものでもあります。
着物が好きな人は 身だしなみにとっても気を遣います。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0