夫35歳 ・ 私32歳 ・ 娘3歳となります。
今、娘の成長と共に私の中で大きな問題に直面しています。
私は自分で記載するのもおこがましいのですが子供の頃より、容姿端麗として人に言われ続け自分自身もその点は認めております。
その為か交際する男性に対しては外見よりも中身を重視し今の夫と四年前に結婚致しました。
交際中、結婚後もとても温厚な夫で穏やかな結婚生活を送っておりました。
結婚初年度に妊娠、娘が生まれました。娘が生まれながら夫に似ているという周りの反応に特に意識する事もありませんでした。
しかし、娘の成長と共に夫の体型。
私・細め。
夫・太目。
に似て顔つきだけでなく、体型までも夫似となり娘に対して愛情を持ちながらも、時と共にその愛情が薄れていくのを感じています。
私は子供の頃より、可愛い、綺麗と周りから羨望の目で見られて来ましたが、娘を可愛い、綺麗を言う人は誰一人としておりません。
悲しい現実です。
今、一番後悔している点として、やはり結婚相手にも容姿を重視し自分と釣り合いの取れた相手を選ぶべきだったと。相手は沢山
いたのです、しかし当時の私には将来このような悩みが生じる事を予測出来ませんでした。
この一件以来、娘のみならず夫へも年を追う毎に多少の嫌悪感が生まれ、家族で出かける事をどこかしら拒んでいる私がいます。
どこか私だけが浮いてしまいます。
可愛いお子さんを見ると羨ましく、自分の取った選択を今とても後悔しております、今更そのような理由で離婚する訳にも行かず。
数年後、娘が夫に更に似ていく事を恐れています。私の考えは間違えているのでしょうか。
皆様のご意見をお聞き出来れば幸いです。
トピ内ID:5466129864