付き合って半年の時に彼氏にプロポーズをされました。プロポーズまでの期間が短いので、互いの事をまだ分かってないから不安である事、大好きな仕事を辞めて彼について行く覚悟ができない事を伝えた上で、将来的に彼と結婚したいと考えてる旨は伝えました。
それから、約半年がたちますが、プロポーズから現在まで、彼が結婚話をどんどん進めています。私も、これ以上彼を待たせるわけにはいかないと、互いの両親に挨拶をし、一緒に婚約指輪を見に行ったりしてるのですが、いまだ乗り気になれない自分がいます。
彼には何度か、不安な気持ちを伝え、もう少しゆっくり話を進めたいと伝えているのですが、彼は早く結婚したいようで、私の状態をマリッジブルーだと思い、あまり気に留めていません。話は聞いてくれますが、「俺がなんとかするから大丈夫」と具体的ではない解決策を述べて、話を終わらせてしまいます。先の事など分からないのだから、仕方ないとは思いますが。。
彼の事はいいところも悪いところも含めて、好きです。彼からの愛情はとても感じます。
きっと、私がひっかかっている事は、大好きな仕事を彼の為に辞める決断がどうしてもできない事だと思います。そして、仕事>彼氏となるならば、きっと他にいい人がいるのかもしれないと思ってしまうのです。例えば、仕事を辞めずに結婚できる人や、もしくは、何もかも捨ててでも一緒になりたいという情熱を持てる人など…。
不安な気持ちは彼に何度か話していますが、もっと強く訴えるべきでしょうか?彼を傷つける事が分かるので、とても苦しいのですが。。それともこれはマリッジブルーで、結婚してしまえば、覚悟ができるものなのでしょうか?もしそうなら、彼を傷つけるような言動はこれ以上したくありません。
それとも、結婚を不安がっている私をよそに、話をどんどん進める彼がおかしいのでしょうか?
ご意見いただけると助かります。
トピ内ID:3015287901