中学校の頃に顧問だった先生が退職するので、友人が同窓会を企画しました。
彼女から「参加者集めを手伝って!」といわれたので引き受けました。
人気のある先生だったので、「○○先生を囲む会を開催」とSNSで告知すれば、簡単に人が集まると思いました。
同窓会コミュニティに書き込むと、案の定10人くらいの同級生からアプローチがありました。その10人は男性ばかりでした。
しばし彼らと「懐かしいね」とやり取りした後、彼らから「ところであなたは誰なの?」と聞かれました。
そのSNSを私はニックネームで使用していたからです。
「私は○○××美です」と本名を伝えました。
するとどうでしょう。
それから返信が来なくなった男性が半数、急に事務的に「準備頑張ってください」とフェードアウトする人が数人。
結局、参加の意思を伝えてくれたのは1人でした…。
びっくりしました。
確かに中学校時代は、地味で暗いポジションでした。
自分で言うのもなんですが、社会人になってから垢抜けた私は、上司や同僚からマドンナ扱いされてチヤホヤされています。
そんな状態で今の27歳まで過ごしていたので、学生時代の冷遇期をすっかり忘れていました。
けれどこの件で当時の記憶が戻りました。そしてもう10年以上たつのに、同級生は当時のままでの扱いをしてくるのだなと。
今回は義理で出席しますが、もう同窓会には二度と参加しないと心に決めました。
私のように社会人デビューされたみなさん、同窓会に参加されていますか?
トピ内ID:7377787692