友人・・・元会社の同期。退職後数年会っておらず、年賀状でやりとりする程度。
私が結婚した際は、結婚式をしなかったため、友人何人かでおそらく1人¥3000
くらいのものを出し合って、結婚祝いにくれた。
この友人から年賀状以来にメールで連絡がありました。「6月に入籍し、9月に二次会を行います。よかったら来てね。」と。
入籍から結構間があいて知らされたことや、最近交流もほとんどないことから、二次会に行くのが少し面倒に思う自分がいます。
しかし、私の結婚の際にはお祝いの品をくれたことから、何かしらお祝いはしたいと考えています。
1.二次会に出席、さらにお祝いの品も何か送る。
2.二次会は欠席、お祝いの品だけ送る。
3.二次会に出席、お祝いの品は送らない。
こんな選択肢が考えられますが、皆様ならどうされますでしょうか。
また、お祝いの品を送る場合、いただいたのと同じくらいの¥3000くらいのものを目安にしたいと
考えますが、¥3000で結婚祝い?!とも思い、悩んでいます。
お祝いの品についても、何かアドバイスいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
トピ内ID:0764664448