義母が1週間入院するにあたり、長男の嫁の私は病院を行ったり来たりする事になるわけですが…
それにともない、義妹の子供の小学校までのお迎え、お稽古の送り迎えを私がする事になるようなんです。
なぜかというと義妹がフルで働いているため子供の事は義母がしています。
義母にとって自分の子供と可愛い孫の事ですから色々と手伝ってあげたいという気持ちは分かりますが、今回の事はイレギュラーな事です。
まわりに協力を求めてまで義妹のいつも通りの生活を続ける必要性があるのでしょうか。
正直なところ、私は自分の子供2人でてんてこ舞いで、特に今は発表会や試合で親の出事が多い状況です。
義妹の仕事も簡単に休めないのは分かってはいますが、もし義母に万が一の事があった時はどうするのでしょうか。
家族ですからできる限り協力したいとは思いますが、私の主人や子供をないがしろにしてまでとは思っていません。
義母がしている事の全てを私がするというのは無理です。
できたら今回の義母の入院で義妹や義父が気づいてくれるのを願っています。
こういった場合、私はどのようにしているのがいいでしょうか。
トピ内ID:6589004029