先日友人宅へ行った時、途中から友人の2歳の子供が昼寝をしてしまいました。
そうしたら友人が、「寝てるから、畑見に行かない?」と言ってきました。友人は家から徒歩一分もかからない土地で野菜を作っており、それを見せてくれるとのこと。
でも、まだ2歳の子供を置いて外に出て大丈夫なの?と聞いたら、絶対起きないから大丈夫!と言われました。
5分ほどで畑から戻り、「ついでに駅まで送るよ。」
と車を出してくれて、結局子供は30分くらい家で一人だったことになります。
一人で駅まで歩くからいいよ!子供ちゃんが起きるまで待たない?と何度も言いましたが、気にしないで!と言われてしまい…
確かに無理やり起こして車に乗せるのも可哀想だし、無理に起こすと後が大変という友人の気持ちも分かるのですが…
寝ていたわけだし、キッチンにも二階にも柵がしてあって行けないようにしてあるので、危険はないのかもしれませんが、私はこれが普通?と驚いてしまったので。
育児経験のない私には分からないのですが、昼寝中の子供を30分くらい家に置いておくのはありなのでしょうか?
トピ内ID:4873050875