結婚2年目です。
実家は車で2時間弱のところにあり、1か月2回ほど帰省しています。
夫の仕事がお休みなら一緒に帰省しますが、仕事があるときは私と子供だけです。
結婚当初から実母に我が家の家計についてよく質問をされます。
「Aちゃん(夫)の年収は、いくらいくら万円程度か?」
「Aちゃんにちゃんとお金もらってる?」
「毎月いくらもらっとるんや?」と。
最初は心配してくれているんだと思い答えられる範囲で答えていたのですが、
「Bさん(母の友達)の娘さんは旦那さんの年収や毎月の生活費をきちんと報告してきたそうや」と言われ、
心配は心配だろうけど、何か違うなと思い始めました。
私は専業主婦なので節約できる部分は節約しているのですが「最近やたら節約してるけど、生活費足りないのか?結局毎月いくらもらっとるんや?
いくらか?それともいくらくらいか?もっと上か?まさかいくらってことは無いやろね?」と毎日のように聞かれます。
節約と言っても生活に必要ないけど欲しいと思った物、例えばアクセサリーとかインテリア雑貨とか、の購入を止めたり、
スーパーで子供のうどんを買う時に20円引きのお勤め品を買っただけです。
賞味期限が翌日で、その日のうちに食べるので気になりませんでした。
Bさん親子は全てありのままお話しされているようですが、みなさん実母に旦那様の年収や生活費について話しますか?
トピ内ID:3378118336