はじめまして。
5月末に帝王切開で第2子を出産しました。
産後、特に大きな問題なく過ごしているのですが、切開した傷がひきつるような
痛みがあったり、傷の治りかけのようなヘルペスの出始めのようなちくちくした
かゆみがあります。出血などのトラブルはありません。
第1子の出産も帝王切開だったのですが、「痛み・かゆみ」があった記憶が
ほとんどなくて、今回はこれらに悩まされています。
けがした時、傷の治りかけはよくかゆくなりますし、まあ、こんなものかな?と
あまり気にしていなかったのですが、ちょっと我慢ができなくなってきたのと、
里帰り出産ということもあって、里帰り先から自宅にもどったときに、ひどい
トラブルが出るのもいやだなと思ったので、産後1か月以上経っていましたが、出産した産婦人科で傷のかゆみがあることを相談しました。
そのとき、漢方薬と塗り薬を処方してもらったのですが、あまり効果を感じら
れません。
帝王出産後の傷って、こんなものでしょうか?
ネットで調べてみると、ケロイド防止のためにテープなどで押さえつつ、かゆみ
も抑える治療法もあるようなのですが、肌が弱いこともあって、テープで押えて
かぶれるより、乾燥させる方が傷の治りが早いを病院でいわれたので、特に何も処置はしていません。
産後3ヶ月ほど経ちますが、いまからできる対処方法などあるでしょうか?
また、もし、病院にかかるとしたら、皮膚科?形成外科?何科でしょうか?
個人差もあるし、こんなものよと言われれば耐えるのですが、よい対処法など
ご存じの方がいましたら、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
トピ内ID:9823055471