私、妻、娘(乳児)の3人家族です。
妻は専業主婦で、客観的に見ても家事をきちんとやってくれている方だと思います。
ただ、毎晩の事なのですが、夕食を終え、子供を寝かしつけると妻はPC、スマホゲームに
どっぷりで寝る時間が非常に遅いようです。私はだいたい12時ごろに寝るのですが、その
段階では妻はゲームに夢中です。
寝る時間が遅いので、必然的に朝起きるのが辛いようです。
毎朝、私は家を出るまでの間に娘の朝食を準備するのが日課になってしまいました。
娘の朝食が出来る頃に妻は起きてくるので、実際に食べさせるのは妻です。
こんな睡眠体系では体に悪いと思うので、何度も妻には早く寝るように言ったのですが、
「昼間は子供の世話で自分の時間が全く無い。夜の時間くらいは自由に使わせて欲しい。
子供の朝食を作らせているのは申し訳ないが、ゲームを止めるつもりはない」との事です。
ゲームをするのは構わないのですが、睡眠時間が短くて体を壊してしまっては元も子もありません。
こんな妻を早く寝させるにはどうしたらいいでしょうか?
トピ内ID:6008144709