出産を10月に控えています。
そこで、セレモニードレスは1,2度しか着る機会がないと思いますので購入しないつもりでいます。
しかし、当日、普通の白いおくるみだけ巻いてデジカメ写真…というのはいかがなものでしょうか?
やはり、スタジオアリスなどで記念写真を撮る方が多いのでしょうか?
詳しい値段は分かりませんが、写真スタジオでの撮影は数万かかるのでしょうか?
お宮参りは11月で寒い時期なので、仮にセレモニードレスを購入してもおくるみに巻いていたら見えないので意味がないですよね?
私は幼い頃の写真を見てるとドレスを着せてもらっていました。
友人の年賀状も、ドレス写真の子もチラホラいたので、お金かけて思い出を残しているんだなぁと思いました。
実際お宮参り当日、皆様お子様はどんな感じの装いをされていますか?
レンタルで結局1万以上するのなら購入したほうが…とも思いますが、寒い中でもおくるみを外してドレス姿で写真とるものですか?
一度しかないイベントなので、きちんと写真に思い出として残してあげたほうがいいのでしょうか。
記念写真も撮らず、通常のおくるみで家族写真のみという人は珍しいですか?
おくるみも、家にある新品のバスタオルで代用しようかと思っていましたが、お宮参りもバスタオルというのはあんまりですよね…。
ドレスを購入かレンタルか、どうしようかと思っていますのでご助言頂けると助かります。
トピ内ID:0206411483