はじめまして。
30歳女、独身です。仕事をしています。
妹は結婚しており、すでに子供もいます。
しかし私は結婚をしておりません。その気配もありません。
(彼氏もずっといません)
自分で満足できる趣味(完全な一人趣味、インドアです)を持ち、仕事も充実しています。
未婚の女が親族にいないせいか遠まわしに結婚しなさいと言われます。
ただ私自身は結婚したい気持ち半分、どうでもいい気持ち半分です。
そもそも恋人もいない。
お見合いパーティーや結婚相談所にいってみたものの大体断られますし、基本まったくモテません。
よく第一印象は「怖い」「まったく隙がない、声も大きいし話しかけられない」「まじめそう」と言われます。
お世辞にも女としての器量がいいとは言いがたいです。
一人で生きていくこともしっかりと計画しております。
最近益々言われるようになったのは
「子供や旦那がいないからあんたは好きにできる、家族がある人の気持ちなんてわからない、責任感もない」
まったくもってその通りなんですが。。。
「したくても相手がいないからできない!そういうなら相手を連れてきて、誰か紹介して」と返しても当然ながら誰も紹介はしてくれません。
気持ちとしては、できるなら結婚をしたい。してみたい。
でもそれが「結婚していない」ことをバカにされるのがイヤで結婚しようとしているのではないかと自分で気づき、自己嫌悪してしまいます。
こんな女と結婚したところで後ろ指を指され、相手の方にも失礼だし幸せになれるとは到底思えません。
こういう心の余裕のなさ、器の小ささが結婚できない要因のひとつになっているんだろうなって思います。卑屈になってしまっていますので・・・。
同じような境遇の方がいらっしゃったら、ぜひともどのように考えているのか教えてくださいませんか?
トピ内ID:0469560959