はじめまして。
結婚して5年、3歳になる子どもと3人家族です。30代専業主婦です。
先月、夫の顔に元々あったほくろが変形し、大きくなりだしたので、病院へ行き切除しました。そして今日、その切除した細胞の分析結果出たのですが初期のメラノーマでした。
夫も動揺してると思うのですが、感情をあまり表に出さず、これから行われる治療と経過観察の説明を私にしてくれました。最初は淡々と話す夫に合わせて、驚き心配しながらも冷静を装いその場は終わりました。その後、夫は子どもと散歩に出、私は掃除を始めたのですが、涙が止まらず、わんわん泣きながら掃除しました。
子どもが寝た後、夫と話しているうちにどうしても我慢出来ず、過呼吸になるくらい泣いてしまいました。泣きたいのは夫のほうだろうに。
夫の為にも子どもの為にも「強くならなくちゃ」と思うのですが、今日の今日で涙が止まりません。
こんな私に喝を入れてください。
また、初期のメラノーマの治療経験がある方はいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願い致します。
トピ内ID:0030601396