20代女性です。
成人してから数年経ちますが、異性からの「今度飲みに行こう」という言葉が苦手です。
何の気なしな誘いである場合もあるかもしれませんが、
向こうが此方に気がある場合でも、それっぽくなく軽く使える言葉だと思います。
何となく気があるかどうかは分かります。
「飲みに行こう」という言葉は凄く気軽に使えるぶん、受け取った側は断りづらいです…。
向こうが此方を少しでも恋愛対象になりうる存在として捉えて誘ってきた場合、それを感じとったら断りたいし、そうでなくても興味のない男性と二人で出かける気は起きません。
「じゃあみんなも誘っていこう」という言葉は一番良いかわし方が気がしますが、前にこの返事をしたところ嫌な顔をされたことがあります。また、「みんなでもいいけど二人でもいこうよ」と返された場合、更なる断りが必要です。
「お酒嫌い」は前使って失敗しました。「そんなに飲まなくてもいいよ」「何ならご飯メインにしよう」という返され方をされてしまいました。
私にもともと人付き合いに対するスキルがないのかもしれませんが、、、
他の女性の皆さんも「飲みに行こう」と異性に言われた経験があると思うので、どうやってかわしたのか、知恵をお貸しください。
相手が自分より目上の立場ということもあると思うので、なるべく角の立たず、それでいて相手にそれ以上追及されない断り方がないかと考え中です…。
男性の回答者さんの場合は、どんな風に返されたら不快な気分なくそれ以上追及しない気持ちになりますでしょうか?
トピ内ID:0485850575