妻のことで相談があります。
小1と年中の子供二人いますが、妻の子供への接し方がどうなのか客観的な意見を聞いてみたいです。
例えば夜、こどもが中々寝ない時苛立って注意します。
「早く寝ないとオバケがきて、連れてかれるよ!」
「遅くまで起きてると、鬼に喰われるぞ!」
こんな感じです。
たまたま子供が夜泣いて怯えていたので、事情を聞いたら「僕死んじゃう」と言いました。
子供ダマしとはいえ、真に受ける言い方はどうかと思いました。
そのことを妻に聞いたのですが、私なんか閻魔さまに舌ベラ抜かれるぞとか平気で言われてたと答えました。
そういうものでしょうか?
毎日私が寝かしつけを出来ればいいのですが、どうしても夜遅いので難しい時が多いです。
恐怖心よりも安心感の方が子供の寝かしつけにはいいと思うのですが甘いですか?
私の作戦は「寝る子は育つ」とか「早く寝ると次の日沢山遊べるよ」とか、なるべくメリットを言うようにしてます。
トピ内ID:5792984267