昨年66歳の父が脳出血で倒れました。片手に軽い麻痺が残りました。
癌も見つかりましたが、手術も無事すみました。
病院では家に帰りたいと暴れたり、看護師さんに悪態をつきました。
退院してからは、毎日この世の終わりだと言いたげな泣き顔で症状を訴えてきます。
右と左の脚の色が違う、片手だけ冷たい、体が痒くて痒くて、など。
医師に相談し、精神科にもかかって薬を処方していただき、少しましになったような気もしますが・・・
自室で寝てばかりで散歩にも行かず、家族に要求ばかりしてきます。
ここに手すりがいる、あと2センチ(!?)高いお風呂イスがいる、電動リクライニングベッドがいる、csがみたい、新しいパソコンがいる、など。
そのつど揃えました。
でもまだまだ出てくるんです。もう疲れてきました。
話を流されると怒りだし、家族を責めます。
昔から気が弱く、病気で人が変わったというより、もともとこういう人だったな、と感じます。
力仕事でさえ母にやらせる、なんにも自分でしないで口だけだす。
私は父に遊んでもらった記憶もありません。父は自室で一人で気ままにしている人でした。
さっき私の子が転んで額をあかくしました。
「ちゃんと見といてやらんといかんやろ」と父が私に怒鳴ったとき、あーもう嫌だと。この人のことが、もう嫌だと感じました。
乱文すみません。
ご家族がご病気の方、お話を聞かせてください。
トピ内ID:8383230856