こんにちは。20代後半女です。
職場に苦手な50代の男性がいます。
その方に対して、嫌だな…と思うことがいくつかあります。
とはいっても仕事ですし、感情を出すわけにもいきません。
こんな時、皆様はどのように気持ちを切り替えておられますでしょうか?
また、どのように気持ちを切り替えるといいでしょうか?
楽になる、イライラしない考え方、を教えていただきたく思います。
仕事自体は好きで、この方以外の環境は良く、退職するつもりはありません。
(この方一人のために退職するの変ですし…)
私が個人的に嫌だと思うことの一例
・不潔(お風呂に入らない等々)
・毎日二日酔い(デスクでオエオエゲロゲロ…せめてトイレで…)
・仕事は他人任せで自分は遊ぶ
・挨拶、お礼、謝罪一切なし
・締め切りは守らない
・電話は出ない、かけない
・若い上司=自分の部下(50代男性は平社員ですがいつも見下しています)
・敬語が話せない
・セクハラまがいな言動
・掃除当番があるのですが、もちろんしません
・社員の個人情報(給料、離婚歴)を散策し、周りに言う
・会社の備品は自分の備品(持ち帰り等々)
当然上司に注意されていますが、聞く耳なし。といった感じです。
仕事をしていないので正直何してるの?って思ってしまいます…
イライラする自分に対して情けないな、とも思いますが…
皆様も同じような経験がありましたら、対処方法があれば是非教えてください。
(友達から、考え方として、かわいい子猫だと思うといい!と聞きましたが、その方が不潔なため実践しても無理があり…笑)
トピ内ID:3394041902