一卵性双子を妊娠して8ヶ月になります。
相手に悪気がないことは分かっているのですが、カチンときてしまった職場の先輩(2人の子持ち)の発言が中々消化できず、苛々が募っています。
(一緒にお昼を食べる間柄ですが、私にとってはあくまで職場のお付き合い前提の関係で、プライベートな友人ではありません)
曰く「産まれたらホンッとに地獄ー!おむつでもミルクでもないのにずっと泣いてんだよ!? なんで泣いてるか分かんないんだから!ほんっと地獄!地獄なんだからね!」と地獄予告&連呼。
彼女はすぐ近くに住む実母に新生児期~現在(小学生)まで育児サポートしてもらっており、子供も3-4歳差。うちは双子ですが事情があり身内のサポートは無理なので、ヘルパーと夫婦で何とかやっていくしかない状況。
産後が大変なのは分かっており覚悟しています。とは言え私自身は未経験だし、子供ごとに知らない苦労もあることだろうと思うので、双子=私が一番大変!みたいな言い方をしないように気をつけているつもりです。(「そうだね。大変だろうし今は想像つかないけど、何とか頑張るよ~」などと返しています)
上のようなやり取りがあった後、「ねぇねぇ2月頃遊びに行っていい?」と訊かれました。(予定日は11月ですが10月予定帝王切開が目標)
私は元々「赤ちゃんを見たい!見せたい!」と思わない方です。一番気になるのは、知らない人に触られたり構われたりする子供のストレスですが、双子育児3-4ヶ月で余裕があるとは思えないこと、主人にも協力してもらう必要があること(二人の世話をしながらお喋りは難しそう)、2月(風邪やインフルの時期)に…と色々考え「私も不慣れだし、まだちょっと余裕なくて難しいんじゃないかなぁ。早産になる予定だし、もうちょっと大きくなってからだったら何とか…」と遠回しにお断りしました。
(長くなってすみません。続きます)
トピ内ID:1060867959