アラサー主婦です。
会うたびにいつも嫌味を言う人(Nさん)がおり、とても嫌な気分になります。
そのNさんは、私と同じ年齢、ご近所、同じ年齢の子が幼稚園同じ。
茶髪で派手っぽい雰囲気で、思ったことズバズバ言い口が達者。
避けているのですが、時々会ってしまいます。
「いつも疲れ果てた顔ね。なにか悩みでもあるの?心配」と言われたり。
「薄い化粧だけど、化けてそうな顔ね。」
「整形したみたいな目してるよね。おかしい」
「気合い入った格好して何考えてるの?不倫希望?(笑)」
など、突然言われます...
私の夫や娘についても、現実より落として言ってくるので感じ悪いです。
反論したり「やめて」と言うと、
「やだ~冗談よ。真に受けっちゃって幼稚ね~真面目ちゃんは困るわ」
「怖い~!みんな助けてぇ」とほかのママ友に助けを求める。
Nさんは、ほかの方々には明るく社交的に接して嫌味を言いません。
私には微笑みながら会うたびに嫌味を言います。しかも見つけると寄ってきます。
断ってますがお茶やランチもよく誘われます。
(以前に一度行ったら、自慢され、こちらのことを根掘り葉掘り聞かれ粗探しされ散々だった)
いままでこういった経験がありません。
対処に困っています。
トピ内ID:5320009438