結婚4年目。
先日家族旅行の帰りに主人から「ひまわり(私)はどこに行きたい、あれをやりたいと言うわりに具体的な計画がない。旅行の計画(宿の手配、タイムスケジュール等)を全てたててもらえると助かる。俺はその通り動くから。」と言われました。
私に計画をたてて欲しいと言う理由は、自分(主人)が計画たてると段取り通りに進めようとしてしまい楽しめないからとの事。
私は考える事が嫌なわけではないのですが、主人はこだわりが強く私は自分のたてた計画が気に入ってもらえるかどうかおそらく旅行当日も主人の顔色ばかり気にしてしまいます。
「一緒に考えれば良いんじゃない?」と私が提案すると「こういう事は誰か一人が全部決めた方が良い。」と主人。
主人とは結婚前は旅行に行ったことがなく、その理由は主人が旅行が嫌いだから。新婚旅行も主人が海外は絶対嫌との事で国内。普段のデートはテーマパークや花火大会は人混みが嫌。遊園地は絶叫系に乗れないから嫌。話題の食べ物屋さんは並ぶのが嫌…と。
結婚後、旅行に行く機会が増えたのですがその時は宿探しや観光する所など主人は積極的に調べて決めてくれました。私も一緒に探したり希望を出しますがあまり反映されず。私が行きたいお店を調べて現地に着いても主人の目に入ったお店に入る事もありました。それでも旅行中は楽しく何につけても文句は言った事がありません。
また以前、私が決めたお店に入ると主人は注文が決まらずなんとか決めてもらい食事を終えました。 主人はお店を出てから料理がまずかった、なんであの店を選んだんだ?私が頼んだ物もまずかっただろ?など文句を言い帰りの電車の中でもずーっと言い続けました。 正直私もハズレと思ったので共感もしましたが私に選択を委ねた上にしつこく文句を言われ気持ちが凹みました。
こだわりの強い主人に家族旅行の計画を任され困っています。
トピ内ID:5488588512