初めての投稿で、下手な文章で失礼します。
先日、住宅購入をしました。私達は都内在住、姑&小姑は遠く田舎に住んでいます。
小姑も結婚しており、少し先に家を購入しました。引っ越しや家具購入など、なにもかもほぼ同時進行のため、私達のことがとても気になるようです。
必要以上に新しい住居での決め事を口出しされます。なにもかも全てです。
言うとおりにしたか、毎日電話が夫や私に、それぞれからあり夫婦ともに参っています。
遠くに住んでいるため、わからないだろうし適当に聞き流せばいいのでしょうが、嘘を報告してもいつかバレるだろうと思います。
家具、カーテンなどの色指定、値段指定、どこの店で買うのか?、終いには都内へ姑&小姑がでてくるから家財道具は一緒に買いに行こうと言われました。胃が痛みます。
ちなみに私の意見をやんわり言ってもサラッと却下されます。
特に小姑は、すでに私達が買った家具などの値段がすごく気になるようで夫に値段を聞いてきます。
新しい住居での生活、すごく楽しみにしていたのに、家具もカーテンも自分で選べないのかと思うと泣けてきます。夫を使ってうまく断ろうとは思いますが家具を買いにいくために東京へでてくるのは決定なようです。夫は、母は頑固だから昔から自分の言うとおりにさせたがるといい、あまり強く断ってくれません。
こんな姑&小姑をお持ちの方は、どのようにされてますか?やはり言いなりになるのが1番でしょうか?
トピ内ID:8426437712