中学生の娘(吹奏楽部)が将来
楽器リペアの専門学校に行きたいといいます。
吹奏楽部の楽器を購入修理してくれる
業者さんと話をしたり仕事ぶりを見て
興味を持ったということです。
現在は目標にむかって勉強も部活も頑張ろうと
やる気満々です。
もちろん高校卒業してからの話で
現在は娘が自分でネットで情報を集めているようです。
ちゃんと学費やその先の就職についても調べています。
自分の将来について考えているのはいい事だと
思っています。
ですが実際のところどうなのでしょうか?
学校に来てくださっている楽器リペアの業者さんの
お店にはヤマハのアカデミー卒業の方と
ESPミュージカルアカデミーというところの卒業の方がいらっしゃるそうです。
その他にもリペアの専門学校ってありますか?
ネットでは見つけられませんでした。
娘は小学生中学校で吹奏楽部(管楽器、打楽器)、
ピアノは幼稚園の頃に楽しむ程度に習いました。
その程度の音楽歴でリペア専門学校に入学しても
やっていけるのでしょうか。
学校のカリキュラムを見るととてもハードで
厳しいようです。
こんな覚悟が必要だ、などお話を伺えたらと思います。
よろしくお願いします。
我が家はすでに長男が家元を離れて
大学に進学していますので
学費の他に生活費がかかるのは理解しています。
お金の覚悟はできています。
トピ内ID:6468128321