夫の浮気により、夫を信じる事が出来なくなって離婚しました。
夫に「なぜ浮気したのか?」と聞きましたが「特に何も考えていなかった」と言われました。
会社の同僚との浮気で、仕事の関係の相談をする内に親しくなりそういう関係になっていったそうです。
私が浮気に気付いた後も、私の前で女と連絡を取り合い「私の前では止めてくれ」「そんなにその女といたいなら離婚してからにしてくれ」と言いましたが、止めてくれませんでした。(結局女とは別れましたが)
私も完璧な妻でも無かったですし、夫も色々不満に思う部分もあったのでしょうから、夫だけが悪い訳ではありませんが、浮気発覚後の行動があまりにも酷く夫に対して不信感しかなくなってしまいました。
夫の浮気で離婚に至ったので慰謝料を支払ってもらうことになり、夫はスッカラカンで出ていきました。
チャンスや出会いが無かったからかもしれませんが私は結婚してから「浮気」など微塵も考えた事も無く、そもそも浮気がバレた場合の事を考えるとそんな事をすると自分が不利というか、自分が結局苦しむ羽目になるのでしようとも思いません。
浮気相手と何となくいい雰囲気になり始め、配偶者にもバレていない内に性格の不一致とか適当な理由で離婚すれば慰謝料を払う事もなく、配偶者や周りから責められる事もなく、円満に離婚出来ていたはずです(配偶者がすんなりと離婚に応じるかはわかりませんが)。
子供がいる場合は、色々とすんなりいかない部分はあると思いますが、私の場合は、子供もいないですしローン等も無く離婚の障害になるような事は何もありませんでした。
他の異性と付き合いたいのなら、何故離婚してからにしないのでしょうか?
遊びたかっただけかな?と思いましたが、そんな軽い気持ちの代償はあまりにも大きいと思い、なぜ浮気するのか全く分かりません。
トピ内ID:8655572687