36歳女性です。歳を重ねどんどん生き辛くなってきました。最近気付いた事です。身体は老化していっているのに、心だけは全く大人になりきれていないみたい?なのです。「大人」の自分が嫌?というか「大人の女性」という事実が嫌というか。「社会人」なんていう言葉も苦手です。
「ずっと子供でいたかった」「無邪気でいたかった」なんていうのが正直本音でしょうか。
最近は重症で、通勤する自分とか仕事中取引先の人と電話で敬語で話す自分とか、かなり違和感を感じます。
「人を愛する」とか恋愛とか結婚とかよくわからないというか興味すらもないです。
こんなですから、たまに既婚者に見られたりすると、気分が悪くなったり嫌悪感を抱いたり、「え?わたしが?!」というような怒りの反応を見せてしまう事もあります。
服装も、女性らしいスカートを履いたりヒールを履いたり、いわゆる年層?な恰好もできなくて(苦手)、10代のボーイッシュな女の子がやるようなアメカジ?みたいな恰好が好きでしています。もう若くはないので似合っていないことはなんとなくはわかるのですが、そうしないと落ち着かないというか、それが一番自分らしいというか。
なんというか、すべて、「大人」のする普通の事が感覚的に受け入れられないというか。
まるで心が中学生ぐらいで止まっているようなかんじです。
特に、「女性らしさ」なんていうのが一番苦手ですね・・・
最近アダルトチルドレンという言葉を知りました。びっくりしたことに自分がかなり当てはまっていて。自分はこれでないか?と。
ものすごく苦しいとかそいうかんじではないのですが、現実世界ではかなり生きづらいというか、まず対人関係に支障が出てくるというか。
私みたいな感覚の人は少ないとは思いますが、こういうのはどうしたら乗り越えていけるのかまた、どうしたら今より生き易くなるのか、是非教えて頂きたいです。
トピ内ID:6637839822