長文です。弟が3月に自死しました。家庭不和で亡くなる前3週間は姉である私の所に寝泊まりし、家に帰って話し合いをするといいそのまま旅立ってしまいました。
夫婦には色々あると思いますが、葬儀の時の義理妹の態度があまりにもひどく(これっぽちも悲しんでいるようには見えないと私側の親戚が言うくらい)葬儀後、私は抗議の手紙を送りました。その事に腹を立てたようで、私のことを訴えると。周りも何を言っても無駄な人だからと私の言い分も分かってもらえたので、手紙を送った後は何も言いませんでした。
本題ですが、今年の弟の初盆、義理妹は私の顔も見たくないと私の親戚に言っていたので、あえて、夫の義実家へ帰省するようにしました。
私と義理妹の不仲を知ってる私側の親戚が8月初旬に「初盆の日はいつですか?」と聞いた所「もう済ませました」の返事が。私はともかく、私側の親戚、そして私と弟の母にも何も伝えずに終わらせてしまいました。きっと、私が送った手紙のせいだと思うと親戚、そして弟にも申し訳ないです。きっと、これからの法事も何も連絡してこないでしょう。
どうしたら、弟の供養がわたしには、できますか?
少し持ち帰った遺骨に花とお供えをし毎日水をグラスにいれています。亡くなった場所には月命日には手を合わせに行ってます。
仏壇に手を合わすこともできずお経もあげてませんが、何か私にできる供養の仕方を教えてください。
トピ内ID:9120354360