アラフォー世代、初心者クラスでバレエを習ってちょうど二年ほどになります。
ふと気になったのですが、先生が個人的に注意してくださる頻度ってどれくらいが平均なのでしょうか?
うちは20~25人くらいのクラスで、一回のレッスンにつき2~3回注意をもらえる日もありますが、まったくなしの日も結構あります。 先生は人数が多い割にはしっかり目を配って下さっているように思うので不満はないですが、毎回必ず注意をもらっている人もいて正直羨ましかったり・・
やはり直接体を触って直してくれたり、私に向けた具体的な注意をもらえると得られるものが大きいので、もっと注意をもらえるようになりたいです。もっと注意をもらえるようになるには、どうしたらいいのでしょうか?また先生からみて、こんな人には沢山注意をするという人の特徴はありますか??
やる気をアピールするのも大切かと思うのですが、クラスの終わった後に質問に行ったりするのは先生を独占してしまうようで気が引けます。というより、私自身そういう行動をする人に少し嫌悪感があるのです。。質問したいのは皆同じなのに、毎回自分だけが先生を捕まえていることに何も思わないのかな?と。。考えすぎでしょうか?アドバイスなど色々聞かせて下さい。
トピ内ID:1734440435