トピを開けて下さって、ありがとうございます。
この度、夫婦共同のトピ立てにて、皆様の忌憚無きご意見をお聞かせ頂きたく
ご回答宜しくお願い致します。
時々、私達は家族4人(子供達は高校生)で焼肉店に行きます。
焼き肉は、いつも4人で7~8人前くらいオーダーします。
肉を食べ切り、食事が終わった頃を見計らい
店のウェイターが食べ終わった食器を殆ど下げてくれます。
テーブルには、夫の茶碗だけがご飯半分くらいを残した状態でおいてあります。
そして、夫はその残ったご飯に小皿に残った焼き肉のタレを掛けて食べます。
ある日、それを妻が見咎めて注意しました。その言い分がこうです。
「行儀が悪い。食器を殆ど下げられ、テーブルにそれしか無い状況でそれをされたら、
まるで肉をオーダーしたいのに出来ないみたいで惨めったらしい。
油でギトギトになったタレをご飯に掛けるなんて、見た目にもさもしい感じで品が無い。
食事の最中に新しいタレでやるならまだ理解は出来るが...さんざん色々食べておいて、
最後の最後にそれをされると、ガッカリする。
兎に角、傍目に気持ちが悪いし、みっとも無いから止めて欲しい。
子供の教育上良く無い」
それに対し、夫の良い分はこうです。
「自分の好きに食べて何が悪い。自分はこうして食べるのが好きなのだから、他人の目なんて関係無い。
タレを掛けて食べると、ご飯がすすむ。肉の油とタレで美味しい」
今回の皆様からのご意見により、多数意見を「世間の常識」とし、
今後は、夫婦で多数派のご意見に合わせて行く所存です。
くだらない質問で恐縮ですが、ご回答宜しくお願い致します。
トピ内ID:7282469895