責任者50代前半男性1人と事務50代後半と私30代後半女性の2名で合わせて3人で働いています。
人間関係でギクシャクします。
もうすぐ、60代になる女性と私が上手くいきません。
特にお金に関して生活面で私の事を【ケチ臭い】と思われている気がするのです。
節約を馬鹿にする様な雑談で盛り込んでくるし、一緒に働いていてモッタイナイなーと思う使い方も目に余るし、もうノイローゼなりそうです。
この女性は責任者の男性と同期入社のベテランでプライドが高く、この男性の給与に資格手当てがあるのが納得がいかないらしく、男性をチクチク【イジメ】たリします。
私は1年前に入社したのですが、仕事もなかなか教えてくれません。「教えて下さい」と2・3回聞いたら「私だって教えてくれる人がいなかった。全部自分で開拓していった」全て同じ回答でした。苦労した分、簡単に教えたくない感情が働くんだと思い断念しました。
私はモノを並べて所有することが豊かさの象徴とは思っていません。貯金が無い事の方が恥ずかしい事のような気がして、蓄えを安心の代わりにしています。
私の姿を50代後半の女性が【レトロな子】(私の事)といって「お金はみーんな使っちゃえっ」と言って冷やかします。
何だか、気分が悪いです。どうしたらいいのか分かりません。
トピ内ID:3246060011