心が狭いのでしょうか?
いい年になっても、悩んでいます。
結婚25年、夫婦ともに50代です。
子供は、大学生です。
夫は、結婚後5年目から、テニスに嵌り今に至ります。
現在は趣味も増え、独身の若い男女が多いせいか、
テニス仲間と山登り、BBQ、合宿等を楽しんでいます。
平日も週に2回テニス、週末は試合、飲み会等で殆ど家にはいません。
かれこれ、15年程になります。
以前は、ストレス解消と思い、仕方ないと思って送り出していたのですが・・・。
今では、夫婦の会話と言えば、自分の趣味の話題ばかりです。
正直に言って、聞くのも嫌になります。
今朝も、山登りの話をしていました。
夫ばかり楽しんでいるように思えてならないのです。
趣味の件で、話し合ったことがあるのですが、
本人は家族が一番だと言っていますが、自分の都合ばかりで
ないがしろにされてきたと思っています。
私は、やっと子育ても一段落して持ち始めました。
家族、夫婦って、何なのでしょうか?
一緒に生活する意味が分からなくなっています。
私は器が小さいのでしょうか?
同じ境遇の方がいらっしゃいましたら、心の持ち方を教えて下さい。
トピ内ID:5015435231