お祝い、内祝いでモヤモヤしています。
先日私の妊娠と数ヶ月違いの友人Aが出産し、
私は某ブランドのベビー服などで6千円程度のものを渡しました。
私の友人グループは、ほぼ全員が出産を終えていて、
過去私は出産祝い5千円程度してきましたが誰も内祝いがなかった為、
暗黙で内祝い無しのルールが存在するのかな?と
今回も内祝いなどは気にしていませんでした。
その数ヶ月後に今度は私が出産、
しばらくして、友人Aを含む数人で遊ぶ事になり
その時にその友人Aが内祝いと言って100円程度の
リボンに包まれたお菓子を皆に配っていました。
私はその時100円程度でも用意しているだけ丁寧だなと感じたのですが、
その後、友人Aは私に出産祝い遅れてごめんねと、
千円程度のオモチャをくれました。
その時は喜びお礼を伝えたのですが
帰って主人にこのオモチャどうしたの?と聞かれ
いただいた事を話したら
以前その友人のお祝いを主人と一緒に買いに行っていたこともあり、
非常識だねと言われそれからモヤモヤした気持ちが消えません。
私は結婚出産が友人らの中でも遅い方で
お祝いを選んだりするのが元来好きな性格もあって
これまで色んな方々にお祝いを贈ってきました。
内祝いをいただいたりする中でも、
きちんとされている友人、こちらの常識とはずれた友人もいましたが、
それでも大切な友人ですので悪気などないものだと
これまで変わらずお付き合いしています。
お祝いの気持ちが大事、見返りは期待しない。
本当にこのように思って今までやってきましたが、
今回の件が、内祝いでなくお祝い、
つまり私の出産が軽く捉えられた、
そんなような思いがしてしまって悲しくなってしまったのです。
同額程度のお祝いだと期待して包みを解いた自分の心が狭いんだなと
本当に嫌気がさしますが、
このような場合皆様はモヤモヤしたりしますか?
トピ内ID:5267095003