35歳、会社員の女性です。婚活で知り合った男性と最近、結婚を考えています。結婚を考えている男性は、38歳の会社員です。今年の冬頃に知り合って、その後春頃にお付き合いをし、現在に至ります。私が35歳という事もあり、結婚できるか不安でしたが、知り合った男性は、優しく聡明な方で話があったので、いい方だなぁと思いました。また、仕事もきちんとした会社に勤務されています。しかし相手を知っていくにつれ、そして結婚を意識するようになるにつれ、気になる事がでてきました。
例えば、常識を少し外れた行動をとった人や、自分が理解できない行動をとった人に対して、必要以上に非難する等。その他、最近、引っかかった出来事としては、彼氏の家で料理した際、私がお皿拭き用布巾と台拭きを間違え、皿拭き用布巾を台拭きに使ってしまったら、「汚いからもう使えない」と皿拭き用布巾を捨てられてしまった事です。確認しないまま、使った私も悪かったのですが、洗ったらまた使えるのに、捨てる事ないじゃんと、正直ショックでした。また私の中で、普段は優しいのに、もしかしてクレーマーぽい?・・・と、少しひっかかってしまいました。
職場やサークル等で知り合った訳ではないので、私の中で少しひっかかる事があると、必要以上に心配してしまうのかもしれませんが、結婚は一生の事なので、この人と結婚していいのかなぁと不安に思ったりもします。
35歳で婚活をして結婚する事は本当に大変な事だと思いますし、話のあう人が見つかった事は本当に幸いで、ありがたい事だなぁと感謝してるのですが、少し今後の結婚について心配でもあります。こんな私と結婚相手について、皆様のご意見をいただけましたら幸いです。
トピ内ID:0898149079