よろしくお願いします。(長文です)
私は41歳のバツ1独身男性です。
今年入社し、私の部署に部下として配属になった女性社員に、会社の飲み会の席で告白されました。
その時は、酔ってんなーとかるく受け流したのですが、翌日に「真剣ですよ」と言われ驚きました。
もちろん私は高3の娘(親権はありませんが)とさほど変わらない年齢の彼女に、恋愛感情なんて持てませんので当然断りました。
しかし3ヶ月近く経つのに諦めてくれません。
私は
「父親みたいな感情を恋愛感情と勘違いしてるだけ」
「他に若い男が沢山いるでしょ、こんなおっさんの何がいいのよ」
「○○さんの事は部下としか見られない」
「入社したてでそんな事を考える前に仕事を覚えなさい」
と強い口調でも言っても効果なしです。
で、問題は彼女の生い立ちです。
私が勤めている会社は、従業員100人程の町工場の兄ちゃんみたいな、いわゆる家族経営の会社なのですが、
彼女は社長の姪の娘さんで経営者一族です。
普通の社員なら適当にあしらっていればいいのですがそうもいかないのが現状です。
仕事は真面目で、早く戦力になろうと一生懸命やっていて、そこは評価できます。
これからどう対処していったら良いでしょう?
ほっておけば目が覚めるでしょうか?
因みに今まで私が起こした行動は、
・見習い期間が切れるタイミングで異動を提案したのですが却下。
・若い男性も素敵と気付いてくれたらと26歳の男性社員を教育係に任命(一部職務乱用ですが)
・叱られる事を覚悟で彼女の母(会社では総務部長)に説得してもらおうと話したが
「あらー、あの娘昔から年上が好きなのよねー、面倒お願いね(笑)」
などと言われる始末、もう勘弁してほしいです。
アドバイスよろしくお願いします。
長い文章を最後までお読み頂きありがとうございました。
トピ内ID:9823700315