発達障害である夫(本人が病院に行ってくれない為未受診ですが)、長女ADHDで挑発性反抗性障害もあり、長男は広汎性発達障害で知的はないものの生活面すらだれかのフォローがないとって感じで今現在支援センターに通院している状態。私は結婚当初から体の不調、不眠、精神不安定な状態が続き七件の心療内科を受診、抑うつ状態だのパニック障害だのいろいろな診断名がつきましたが五年前から夫と家庭内別居になった途端に体調が薬も飲まないのに回復に向かい、最低限の生活(家事 子育て)ができるようになりました。たぶんカサンドラ症候群だと言われました。
子供が成長して少しは楽になるのかと思えば長女の挑発性反抗障害を発症してますます夫の様子に似てきました。最近ではよくなりかけた心の病もまた再発している状態で寝たり起きたりとなかなか体の自由がききません。夜も眠れず体が鉛のように重たくてどうにもなりません。子供の事が落ち着いたら仕事をして自立してやっていこうと思っていた矢先でしたが体の具合が悪くてどうにもなりません。
誰かに助けてもらいたい相談したいのですがどうしたらいいのかわからないままです。私は娘とこれからどう接していったらいいのかわからないですし、長男も同じような状態になるのかと思うと不安でしかたありません。とにかく自己中心的な物の発言や暴言、財布からお金は盗むし何か注意すれば部屋に閉じこもったり物の破壊したり、母親の私一人でどうにかなる問題ではないように思います。何でもいいのでアドバイスいただけたらと思います。
トピ内ID:6537295724