27歳、独身女性のみみこです。
恋愛経験はそこそこあると思うのですが、ここ2年ほど彼氏はいません。
ちょうど前の彼氏と別れる前に転職し、そこからは仕事と趣味に明け暮れていました。
仕事は事務職で特にやりがいがある訳ではないのですが、給与がまずまずで安定しているため精神的に落ち着き、同時にドキドキ感から遠ざかっています。
ところが最近、2歳上の同僚が気になっています。
最近になって仕事の接点が増え、頼りになる面を見るにつけ、久しぶりにドキドキしています。
そんな中、他の同僚も交えて何度か飲みに行き、そこで彼の恋愛観を聞きました。
彼はずっと彼女がおらず、特にほしいとも思っていないそうです。
結婚はできればしたいそうですが、自分の収入では家族を養えないし考えられない、と言っていました。
彼女くらい作ればいいと別の同僚が言うと、同年代以上の女性なら結婚を意識するだろうし、そんな女性と付き合うことは相手に申し訳ないという話でした。
職種は違えど同じ会社なので、賃金体系から彼の収入は大体わかります。
おそらく350万くらいです。確かに多くはないかもしれません。
でもそんな男性はたくさんいるでしょうし、共働きなら何とかなると思います。
そう言うと彼は、女性は出産の前後は働けないし、今の勤務状況(長時間労働)だと家事・育児も手伝えず女性に負担をかける、と言われました。
彼の言っている内容はもっともなのですが、気になり始めたところに壁を作られたみたいで、なんだかスッキリしません。
自分の収入を理由に恋愛も結婚も諦める男性は多いのでしょうか。
実際、350万は少ないのでしょうか。
またこういう男性でも、いいなと思える相手がいれば考えが変わるのでしょうか。
今までガツガツした男性と付き合うことが多かったので、こんな男性にどうアプローチしたらいいか戸惑っています。
トピ内ID:7232783866