彼氏は3年前に離婚し、前妻との間に高校生の娘がいます。
前妻がひきとっていますが、父親が大好きでよく泊まりに来ています。
結婚を前提につきあっていますが、彼は娘さんを傷つけたくないと、まだ私のことが言えません。
私は、もちろん娘さんに紹介された仲良くしたいです。性格のいい娘さんだと彼がいつも自慢していて、彼も前妻が仕事が忙しい時は彼が育児もイベントもこなすいいパパです。
彼には結婚したら子供が欲しいことも最近言いましたが、悩んでいるみたいです。一緒に住もうという話も出ていますが、同棲するなら娘さんに内緒にはできないと思うのです。
最初は「彼が一歩を踏み出してくれなかったら進まないじゃない」とちょっとストレスになっていたのですが、自分が娘さんの気持ちになると、複雑になってきました。
何歳になれば親の再婚が理解できるなんてないかもしれません。
ただ、今の娘さんには話しづらいと彼が考えているのは伝わってきます。そして、その機会がいつかわからないことも。
お互い40代です。年齢的に子供を授からないかもしれませんが、彼の娘さんが成人するまで待ってから再婚の話を進めると子供は諦めることになります。
そんなにすぐ彼氏ができるタイプでもないので、別れて、他の方とつきあえるのか、その方とも子供を授かれるのかなんてわからない話なのですが。
彼は、「子供が欲しいから」を理由に私と早く結婚するということはないと思います。
悩み始めたら、結局子供が欲しくて別れも考えるくらいならそんなに彼を好きじゃないのか、彼との人生を選んだらあとで子供を作ることすらしなかったことを後悔するのか、くよくよしてばかりです。
子供を諦めて恋人と結婚された方、いらっしゃいましたらご心境教えていただけませんか。
トピ内ID:2504756296