50代女性、主婦です。
夫と25歳長男、22歳次男(大学生)と17歳長女(高校生)
との5人暮らしです。
25歳長男には知的障害があり、療育手帳もあります。
作業所に通っていましたが、人間関係でのトラブルが多く
辞めてしまいました。
職員の○○がムカつく、通所している○○さんが嫌い、
など、人が自分の思い通りにならないと些細なことでキレて
暴言を吐いたり、近くのモノを投げたり蹴ったりなど
してしまいます。
作業所はこれまで3か所通いましたが、どこも合わず辞めました。
精神科にも通って安定剤などもらっています。
今は自宅にいますが、些細なことで怒り、食器などを割る、
殴る蹴るの暴力、暴言があり、家族全員、長男を腫れ物に触るような
扱いをしています。
困り果てて、息子を精神科の病院に入院させてくれるよう
頼みましたが、断られてしまいました。
周囲が自分の思い通りに動いてくれると息子は落ち着いています。
私達家族は息子のいいなりのようです。
もう限界です。
私達夫婦、次男、娘も。
息子を一人暮らしさせようとも考えましたが、私達を追いかけて報復
するようなことを言います。
アドバイスいただけると幸いです。
疲労のため乱文となってしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。
トピ内ID:4650432487