20代後半の大学院生(女)です。
皆さんは友人と思う人に自分のことを全て話しますか?
私は自分のこと全てを話さなくてもいい適度な距離感のある友人関係を理想としていますが、そのような友人関係を築いている方はいらっしゃいますか?
私自身のエピソードです。
私がよく食事に行く大学時代の友人達は、人に知られたくない自分にとって重要性の高い話題(家庭の事情・進路の話・持病の話など)私が「話したくないのでその話はしないで欲しい」とハッキリ言ったのに明確な答えが得られるまで質問攻めにしてきます。
私が答えないとなると、その話題を止めるどころか、後日私の彼(共通の友人です)なら知っているだろうと聞き出そうとしたり(実際は彼は答えを知りません)、共通の先輩・後輩に話を広めて今度はその先輩達に質問されます。
とある事柄についてこのようなことが大学時代から5年くらい続けられており、最近では、「大学時代からの友達なのに教えてくれない」と不満げに言われたり、「いい加減教えてくれてもいいんじゃないの?」と怒ったような口調で言われたり、しまいにはそれをネタに笑われたりもします。
私は話した方がいいと思うことはちゃんと話しますが、勝手に広められると困る話題についてはあまり話しません。
自分がこう考えているので、友人が話したくなさそうな態度をとったら詮索はしません。
友人の全てを知る必要はないと思うし、私も自分のことを話さないからといって友人が嫌いなわけでもありません。
何やら友人に対する不満をぶちまけましたが(汗)、一緒にいて楽しい友人達ですし、絶縁は決して考えていません。
しかし、私のように友人だからといって全てを話す必要はないという考えもある、ということも受け止めて欲しいと思ってしまうのです。
問いに戻りますが、皆さんは友人に自分の全て話しますか?
トピ内ID:5995252857