ちょっと前に、実家に「母さん助けて詐欺犯」からと思われる電話がかかってきたそうです。
正確に言うと「おばあちゃん助けて詐欺」かな?
年若い男性が優しい声で「あ、おばあちゃん?ボクだよ。ボクの名前、覚えてる?」と。
実家の母の孫には、たった一人男の子がいました。
「いました」というとおり、もう20年以上前に幼くして亡くなっています。
母が何と言っていいのかわからず黙っていると、相手はブツッと電話を切ったそうです。
孫の男の子は、喋り始めたばかりの頃に亡くなりました。
だから、母はその子から「おばあちゃん」と言われた事がありません。
母は、「ボクだよ、おばあちゃん」という声に泣いてしまったそうです。
今月はお盆月。
何かのお計らいでしょうか。
母は、「あの電話が詐欺犯からだったとしたら、どうか心を入れ直して、悪いことから足を洗ってほしい」と言っています。
私もそう思っています。
トピ内ID:3079847145