互いに30前半で、付き合って1年半。秋に私の誕生日があるのですがどうやらサプライズプロポーズをしてくれるようです。年齢もありますしはじめから結婚を意識した付き合いではありましたが、手放しでは喜べない自分がいます。
気になっているのは彼の仕事と金銭感覚です。
彼はお父様の会社に勤め、今の役職は役員でお父様の引退後は彼が継ぐとのこと。私は一般的な会社員ですが経営社の妻になるのが大変なことは理解してますし、万一経営が上手くいかない時も支えてあげたいとは思っておりますが、本音では彼は経営者に向いていないのではと考えてしまうのです。
彼は人脈作りとして商工会議所の青年団に入ってボランティアをしています(無給で本業には関係ない)。初めはボランティアは良い事だと思っていたのですが、何だか傾倒しすぎている気がするのです。
活動の関係で年に10回くらい遠方への出張へ行くのですが、団体からは交通費などは出ないようで、全額ではないですが経費として会社のお金を。使っているようです。ちなみにその出張も殆どが平日3・4日間で会社をあけることになります。
社員の人からは文句出ないの?と聞いたのですが「この先必要な人脈をつくる大事な活動だから皆気にしてないよ」と…。私が社員なら自分の会社の仕事に集中してほしいなと…。
金銭感覚については貧富の差といいますか、例えば3000円のランチ、私は年に1度の贅沢レベルですが、彼は極普通。8千円でちょっと高いね、というレベルです。私も自分の食い扶持くらいは稼いでるのですが彼のレベルは無理でデートは大抵彼の奢りです。「僕が好きで奢っている」とは言いますが、心苦しいです。
1度友達に相談したら贅沢な悩みと怒られて以来あまり人には相談できません。
特に仕事のことはサラリーマン家庭の私にはわかりませんし、私が心配しすぎなのかご意見をいただけないでしょうか。
トピ内ID:2908113301