長文になることをお詫びします。
はじめまして。
今年結婚した新婚のゆかりといいます。
義母のことで相談があります。
よろしくお願いします。
夫とは私が以前勤めていた運送会社で知り合いました。
彼は運転手で私は事務でした。
彼が高校を卒業して入社してきたときから気が合いデートを重ねプロポーズしていただけました。
ただ結婚には、彼の母親から激しい反対がありました。
私が42歳で彼が20歳、22歳差の夫婦だったからです。
私の親や親戚にまで義母はお金を払っても良いから結婚を止めてくれとお願いに回ったようです。
それでも、彼の決心が固いことから結婚は許していただけました。
結婚式や新婚旅行は、両家のゴタゴタもありあげていません。
また、義母は結婚の条件に同居することをあげてきたので、私はそれを受け入れ一緒に住んでいます。
そのため結婚後寿退社をした私は、毎日義母と顔を付き合わすことになりました。
そして、義母はことあるごとに私の年齢のことや孫がほしいといってきます。
そのたびに私は苦しくなり、夫に話しますが、彼もまあまあとなだめるだけで頼りになりません。
義父もおとなしい人で助けてくれません。
最近は子供ができなければ離婚だからと夫の意思を無視して言ってきます。
42歳の女性にとって妊娠が難しいのは45歳の義母も良くわかってるはずです。
私も夫もできれば子供はほしいですが無理なら仕方ないと話し合っています。
義父は40歳なのでお母さんも年下と結婚してるのに。
私だって昔はお医者さんと交際したこともありモデル体型なのに、妥協して結婚してあげたんです。
それなのに、私を見下したような目で見る義母が許せません。
別居もしたいですが、結婚の時の条件もあって…
どうしたら良いですか?
毎日辛いです。
トピ内ID:2071254265